ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の秋の風物詩、「ハロウィーン・ホラー・ナイト」。毎年そのスケールと恐怖のレベルを更新し続け、多くのゲストを絶叫と熱狂の渦に巻き込んできました。今年もすでに、その詳細が次々と発表され、期待に胸を膨らませている方も多いのではないでしょうか。
「今年こそホラーナイトに行ってみたいけれど、一体何時まで楽しめるの?」「ゾンビはいつから現れるの?」「子供連れでも大丈夫?」といった疑問は尽きませんよね。せっかくUSJに行くなら、時間帯ごとの楽しみ方を把握し、効率的に、そして何よりも心ゆくまで恐怖と興奮を味わいたいものです。遠方からの旅行計画を立てる方や、家族で訪れる方は、特に正確な情報を知っておきたいはずです。
この記事では、2025年の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の開催時間や終了時間の基本ルール、そして大人気のストリート・ゾンビや各種ホラー・メイズの詳しい情報まで、あなたの知りたい全てを網羅的に解説します。さらに、より深くホラーナイトを楽しむための秘訣や、知っておくと便利な豆知識もご紹介。この記事を読めば、今年のUSJハロウィーン・ホラー・ナイトを最大限に満喫するための完璧なガイドとなるでしょう。
2025年ユニバのホラーナイト、基本の時間と期間は?
今年のハロウィーン・ホラー・ナイトを計画する上で、最も基本となる開催期間と終了時間について詳しく解説します。これらを事前に把握しておくことで、当日の計画がよりスムーズに進み、時間を有効活用できます。
【結論】ホラーナイトの終わりは「その日のパーク閉園時間」
ハロウィーン・ホラー・ナイト、特にパーク中にゾンビが放たれる「ストリート・ゾンビ」の終了時間は、イベント単体で明確に定められているわけではありません。ゾンビたちが徘徊を始めるのは毎日18時からで、その後はパークの閉園時間まで恐怖の世界が続きます。したがって、「ホラーナイトは何時まで?」という疑問への答えは、「その日のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの営業終了時間まで」となります。
USJの営業時間は、季節や曜日、祝日によって大きく変動します。例えば、平日は比較的早く閉園する日もあれば、週末や連休、イベント期間中は夜遅くまで開園していることも珍しくありません。この変動性を理解しておくことが、ホラーナイトを最大限に楽しむための第一歩です。
2025年ハロウィーン・ホラー・ナイトの開催期間
今年のハロウィーン・ホラー・ナイトは、2025年9月5日(金)から11月3日(月・祝)までの期間で開催されます。この約2ヶ月間にわたり、毎日18時になるとパークは恐怖と絶叫の空間へと一変します。特にイベント開始直後や終了間際、そして週末や祝日は大変な混雑が予想されますので、早めの来園やチケットの手配が賢明です。この期間中であれば、いつでもあの戦慄の夜を体験することができますが、訪れる日のパーク運営時間を必ず公式サイトで確認するよう強く推奨します。
閉園時間は事前に公式サイトでチェック!
USJの公式サイトでは、日ごとのパーク運営時間が詳細に掲載されています。ホラーナイトの終了時間は、この閉園時間に連動するため、来園日が決まったら、出発前に必ず公式サイトをチェックし、当日の閉園時間を確認することが不可欠です。これを見落とすと、「まだ遊び足りないのに閉園時間になってしまった!」という残念な事態にもなりかねません。夜遅くまでパークにいたい場合は、閉園時間が遅めに設定されている日を選ぶのも一つの戦略です。
絶叫体験!2025年ホラーナイトのアトラクションとショーの時間
ストリート・ゾンビ以外にも、ホラーナイトには期間限定のホラー・メイズや、ゲストも巻き込むショーが多数開催されます。それぞれの特徴と時間を押さえて、見逃しなく楽しみましょう。
狂乱のストリート・ゾンビとKing Gnuとのコラボ「ゾンビ・デ・ダンス」
ホラーナイトの象徴ともいえる「ストリート・ゾンビ」は、2025年も毎日18時から閉園時間までパーク中のストリートを徘徊し、ゲストを恐怖のどん底に突き落とします。今年は昨年よりもさらに凶悪化した大量のゾンビが、唸り叫びながらゲストに襲い掛かるという情報も出ており、まさに「絶望のストリート」と化すことでしょう。
そして、この恐怖を最高潮に盛り上げるのが、ゲストもゾンビも一体となって踊り狂う大熱狂のショー「ゾンビ・デ・ダンス」です。2025年のテーマソングは、なんと人気バンドKing Gnuがこのイベントのために書き下ろした新曲「SO BAD」。King Gnuのダークでエネルギッシュな楽曲がパーク中に響き渡る中、ゾンビたちが予測不能な狂気的なダンスを繰り広げます。このショーは決まった時間にグラマシーパークなどの大規模なステージで行われるものと、パークのあちこちで突然始まるゲリラ的なものがあります。詳しい開催時間は、当日にパーク内で配布されるショースケジュールや、USJ公式アプリで確認してください。特に「SO BAD」の振り付けを事前に予習しておけば、ゾンビたちと一緒に“正気を失って”踊り狂う最高の体験ができるはずです。
密室ホラー・メイズ『ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~』
2025年のホラーナイトで初登場となる密室ホラー・メイズが『ファクトリー・オブ・フィアー ~絶望のゾンビ・ツアー~』です。ゾンビ製造工場が舞台という設定で、これまでのホラーメイズとは一線を画す、閉鎖された空間での極限の恐怖が体験できると予想されます。このような人気アトラクションは、パークの閉園時間よりもかなり早く受付(ラインカット)が終了する傾向にあります。特に休日やイベント期間中は、閉園の1〜2時間前に受付が締め切られることも珍しくありません。体験を希望する方は、パーク到着後すぐに公式アプリで整理券の有無や待ち時間を確認し、早めに列に並ぶか、後述するエクスプレス・パスの利用を検討しましょう。
グローバルメイクアップブランドKATEと共創『18番地の魔女 ~感情と戯れる魔女の館~』
これも2025年ホラーナイトに初登場する、ユニークな新感覚ホラーアトラクションです。グローバルメイクアップブランドKATEとの共創により生まれたこのアトラクションは、魔女が潜む館で「感情の試練」を課せられるという、心理的な恐怖と自分自身の感情と向き合う体験を提供するようです。パークのメイン通りから外れた場所にあるとされており、新たな恐怖体験が期待されます。こちらも人気が集中する可能性がありますので、e整理券の取得など、事前の情報収集が重要になります。
『ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~』
大人気アトラクション「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」が、ホラーナイト期間限定で「イン・ザ・ダーク」バージョンとして初登場します。視界を奪われた暗闇の中を進むボートツアーは、予測不能なスリルと恐竜たちの存在感をより際立たせることでしょう。普段のライドとは全く異なる、五感を研ぎ澄まされるような極限の恐怖が味わえるため、ジュラシック・パークのファンはもちろん、いつも以上の絶叫を求める方には見逃せないアトラクションです。
復活アトラクションも続々!
過去に大好評を博した人気アトラクションも2025年に復活します。
- 『バイオハザード™・ナイト・オブ・ヒーローズ』: 大人気ゲーム「バイオハザード」の世界観を体験できるライブ・ホラー・アトラクション。今年は、日本語バージョンと英語バージョン、2言語での開催が決定しており、より多くのゲストがリアルなサバイバル体験に挑戦できるようになります。整理券が必要となることが多いので、事前のアプリチェックは必須です。
- 『チェンソーマン・ザ・カオス 4-D』: 大人気アニメ『チェンソーマン』の世界が4Dシアターで楽しめるアトラクション。飛び散る血しぶきや悪魔の息遣いまで再現された、過激で予測不能なバトルを体感できます。
- さらに、このアトラクションのオリジナルキャラクターである「ハロウィーン・ホラー・ナイトの悪魔(通称スマイリー)」がストリートにリアルに登場する『スマイリーズ・ハッピー・ハロウィーン・グリーティング』も新登場。アトラクションと連動した新たな楽しみ方が加わります。
- 『チェンソーマン × ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~KICK BACK~』: 絶叫コースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」が、米津玄師の楽曲「KICK BACK」とコラボレーション。昨年も人気を博したこのアトラクションが、今年も疾走感あふれるスリルを提供します。King Gnuの「SO BAD」が搭載される「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」とは異なる、もう一つの音楽コラボレーションとして楽しめます。
ホラーナイトをもっと楽しむためのポイントと注意点
USJのハロウィーン・ホラー・ナイトを最高に楽しむためには、事前の準備と当日の立ち回りが非常に重要です。知っておくと役立つ情報や、注意すべき点をご紹介します。
効率的に回るには「エクスプレス・パス」が必須?
人気アトラクションを効率的に体験したいのであれば、「ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス」の購入を強く検討しましょう。ホラーナイト期間中はパーク全体が非常に混雑するため、通常スタンバイでは長時間待つことが予想されます。エクスプレス・パスがあれば、特定のホラー・メイズやアトラクションの待ち時間を大幅に短縮でき、より多くの絶叫体験が可能になります。様々な種類があるので、体験したいアトラクションが含まれているパスを選びましょう。
服装と持ち物:快適に過ごすための準備
- 動きやすい服装と靴: パーク内は広大で、一日中歩き回ることになります。また、急に走り出すゾンビから逃げることもあるかもしれません。ヒールのある靴や動きにくい服装は避け、歩きやすいスニーカーやカジュアルな服装が最適です。
- 寒さ対策: 9月下旬から11月にかけての夜は、想像以上に冷え込むことがあります。特に日没後は気温が下がるため、羽織れるものやコンパクトにたためるダウンジャケットなど、防寒具を忘れずに持参しましょう。
- モバイルバッテリー: USJ公式アプリは、待ち時間確認や整理券取得、ショースケジュール確認に非常に役立ちます。しかし、スマートフォンのバッテリー消費は激しいため、モバイルバッテリーは必需品です。
子連れでも安心!「セーフティ・エリア」の活用術
「ホラーナイトは楽しみたいけど、子供が怖がらないか心配…」という方も安心してください。USJのハロウィーン・ホラー・ナイトでは、ゾンビが出現しない「セーフティ・エリア」が設けられています。具体的には、「ユニバーサル・ワンダーランド」「ミニオン・パーク」「スーパー・ニンテンドー・ワールド」「アミティ・ビレッジ」「ハリー・ポッターの魔法界」などが該当します。18時以降は、これらのエリアで過ごすことで、小さなお子様でも安心してパークを楽しむことができます。ゾンビが苦手な方も、これらのエリアを移動ルートとして活用することで、恐怖を回避しながらパーク内を移動できます。
ゾンビのモラル?触るのはOK?
ストリート・ゾンビは、非常にリアルでゲストのすぐ近くまで接近してきますが、基本的にゲストに直接触れることはありません。ゲスト側も、ゾンビに触ったり、攻撃したりする行為は絶対に禁止されています。これは安全上のルールであり、互いに尊重し合うことで、パーク全体の体験の質が保たれています。写真撮影は可能ですが、フラッシュを焚いたり、ゾンビの通行を妨げたりしないように配慮しましょう。
ユニバのホラーナイトに関するよくある質問
Q. ホラーナイトは何時から始まりますか?
A. ホラーナイトのメインイベントであるストリート・ゾンビは、毎日18時(夜6時)からパーク中に解き放たれます。18時が近づくと、パーク内のBGMが不気味なものに変わり、サイレンの音が鳴り響くのを合図に、ゾンビたちが続々と姿を現し始めます。この瞬間から、パークは恐怖と絶叫の空間へと変わります。
Q. 雨の日でもゾンビは出てきますか?
A. 基本的に、雨天でもストリート・ゾンビや屋外のショーは開催されます。しかし、台風の接近や警報級の豪雨など、ゲストやクルーの安全が確保できないと判断されるような著しい悪天候の場合には、イベント内容が変更されたり、中止になったりする可能性があります。念のため、悪天候が予想される場合は、来園前にUSJの公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
Q. ホラーアトラクションは小さい子供でも体験できますか?
A. 2025年のホラー・メイズ(お化け屋敷タイプのアトラクション)には、未就学児の体験は推奨されていません。また、12歳以下または小学生が体験する際には保護者の同意が必要です。ホラーアトラクションの怖さは非常にリアルで、大人でも絶叫するレベルです。小さなお子さんにとっては、トラウマになる可能性も考えられますので、年齢制限や内容をよく確認し、お子さんの性格や感受性に合わせて慎重に判断することが重要です。無理をせず、セーフティ・エリアや昼のハロウィーン・イベントを楽しむ選択肢も検討しましょう。
Q. ホラーナイト期間中にパークは昼と夜で完全に切り替わりますか?
A. はい、その通りです。USJのハロウィーン期間は、「昼はハッピー!夜は絶叫!」というコンセプトで、昼間は子供も楽しめる明るい「ハハハ!ハロウィーン・パーティ」が開催されます。例えば、今年はポケモンたちとのダンス・バトル「ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ」が昼の目玉イベントです。そして、18時になるとパークの雰囲気は一変し、大人向けの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」へと切り替わります。同じ日に昼と夜、全く異なる二つの顔を楽しめるのが、この時期のUSJの大きな魅力です。
まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を心ゆくまで楽しむための情報は、これで万全です。
この記事で解説した主要なポイントを再確認しましょう。
- 2025年の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は、9月5日(金)から11月3日(月・祝)まで開催されます。
- ホラーナイトの終了時間は、その日のUSJの閉園時間と同じです。閉園時間は日によって異なるため、公式サイトで事前の確認が必須です。
- ストリート・ゾンビは毎日18時からパーク閉園まで出現し、今年はKing Gnuとのコラボ楽曲「SO BAD」で「ゾンビ・デ・ダンス」が大熱狂を巻き起こします。
- 今年は『ファクトリー・オブ・フィアー』、『18番地の魔女』、『ジュラシック・パーク・ザ・ライド ~イン・ザ・ダーク~』といった新ホラーアトラクションが多数登場します。
- 人気ホラーアトラクションの体験には、エクスプレス・パスの利用や、公式アプリでの整理券取得が効率的です。
- 小さなお子様連れや怖いものが苦手な方のために、ゾンビが出現しない「セーフティ・エリア」が用意されています。
- 雨天でも基本開催されますが、荒天時は変更・中止の可能性があるので注意が必要です。
これらの情報を活用して、2025年のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、これまで経験したことのない“超絶叫”と“超熱狂”のハロウィーン体験を存分にお楽しみください。安全に、そして最高の思い出を作るための準備を怠らず、ぜひゾンビたちの狂乱に飛び込んでみてください。